運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-09 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

土本政府参考人 今委員の方から、実行者攻撃源特定をしたことはあるのかないのかという観点の御質問かと思いますが、この点につきましても、個別具体的な攻撃実行者特定有無につきましては、これを明らかにすることにより、防衛省自衛隊対応能力等を明らかにすることになることから、大変これも恐縮でございますが、お答えを差し控えさせていただきたいと考えているところでございます。

土本英樹

2019-05-16 第198回国会 衆議院 本会議 第24号

政府としては、平素から、サイバー空間における脅威動向に関する情報の収集、分析や、攻撃源特定のための能力の向上に努めています。その上で、各種のシミュレーションや訓練を繰り返すことにより、大規模なサイバー攻撃の発生時に際して、時間的な制約がある中でも的確な判断及び対処を行うことが可能となるよう、万全を期しています。  

安倍晋三

2018-12-04 第197回国会 参議院 内閣委員会 第7号

実行者海外に在住していることもしばしばだと思いますが、犯人を特定したり、捜査して逮捕したり、攻撃源となっているサーバーやPCを止めたりするためには他国との連携が必要だと思います。  サイバーセキュリティー対策における海外との連携や協力の現状と課題について、大臣、御説明いただければと思います。

牧山ひろえ

2017-05-31 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

そして、当該サイバー攻撃攻撃源に関しましては、まさに委員指摘のような報道があったということは承知をしておりますが、今、内閣官房からもお答えさせていただきましたとおり、特定の者からの攻撃有無や内容を公表することは、攻撃者防衛省自衛隊対応能力などを明らかにすることになってしまいますから、お答えは差し控えさせていただきたいと思います。

小林鷹之

2017-04-25 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

これは、その分野でいえば発信源という言葉であったり、たしか防衛白書には攻撃源特定という言葉だったかもしれません。言葉は何でもいいんです。誰が攻撃主体なのか、それを我が国としてきちんと特定をし把握をする、その能力を私は高めなければいけないと思っていますが、その能力というかハード、人員も含めて、まだ余りないのはわかっています。  

神山洋介

2013-05-23 第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

また、サイバー攻撃は、目的手法が多様であり、攻撃源特定抑止が困難という特性があります。  自衛隊任務遂行上、サイバー空間の安定的な利用確保は不可欠の前提でありますから、日々、高度化する、あるいは複雑化するサイバー攻撃脅威に適切に対応するため、仮称ではありますが、現在、サイバー防衛隊、これを二十五年度末に新たにつくる予定でございます。先般、統幕監部準備室を設置いたしました。  

小野寺五典

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

ただ、そこのところについて、各国のプラクティス、あるいは日本政府としての方針、考え方が固まっているわけでもございませんし、そもそもこの問題につきましては、先ほども少し申し上げましたけれども、国がやるかどうかというのがわからないわけでございますので、まさに攻撃源特定が困難である。

徳地秀士

2013-04-02 第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

また、サイバー攻撃は、目的手法が多様でありまして、攻撃源特定抑止が困難といった特性が存在します。そのため、自衛隊任務遂行上、サイバー空間の安定的な利用確保というのは不可欠の前提であることから、日々、高度化、複雑化するサイバー攻撃脅威に適切に対応するため、サイバー空間防衛隊を平成二十五年度末に新設する予定であるわけであります。  

江渡聡徳

  • 1